ログイン
資料請求・お問合せ
freeeサインとは
freeeサイン とは
他サービスから乗り換え
機能とセキュリティ
プラン・価格
個人事業主専用
料金プラン
kintone連携
セミナー/資料DL
セミナー
お役立ち資料
資料請求・お問い合わせ
導入事例
お知らせ
よくある質問
オンライン相談窓口
freeeサインとは
まずは無料ではじめる
初めての電子契約でも安心
freeeサインなら、初めての電子契約導入でも安心してご利用いただけます。
freeeサインの機能・サービス内容
文書をすばやく新規作成!
テンプレート登録
貴社でよく使用される文書のひな形を、あらかじめテンプレートとして登録。
以降は、項目を入力するだけで簡単に文書を作成できます。
NDAや業務委託など、用途に応じたテンプレートを登録しておけるため効率的です。
社内承認を
リモートでも可能に!
ワークフロー作成
文書の作成依頼からレビュー、承認にいたるまで、クラウド上で完結。
もう社内承認でのタイムロスやコミュニケーションに悩むことはありません。
履歴やコメントを残すことも可能で、コンプライアンスと内部統制の強化にも効果を発揮します。
印刷・押印・郵送が不要!
電子締結
印鑑不要で署名でき、文書をご契約先へメールですばやく送信。
オンラインでの契約締結は、印紙税法基本通達第44条の「課税文書の作成」に該当しないため、収入印紙も不要となります。
印刷・製本・郵送など、これまでの契約に必要だったあらゆる業務負担とコストを大幅に削減できます。
過去の文書も一括保管!
文書管理
freeeサインで締結した契約書だけでなく、過去の文書もPDF化して一元管理。
もうファイリングやキャビネットへの収納、契約台帳への記入は必要ありません。
検索や有効期限のリマインドなど、電子契約システムならではの便利な機能が満載です。
機能の紹介
freeeサインが選ばれる
3つの理由
reason 01
何通送信しても料金が変わらない
から、安心して電子化できる
文書を1通送信する度に従量課金がかかってしまうと、思うように電子化を進められません。freeeサインは送信に従量課金が発生しないため、きちんとコストを削減できます。
reason 02
契約相手もfreeeサインが電話サポートするから、お互いに安心
契約はお相手が関わるもの。freeeサインは契約相手からの質問も貴社に変わって承ります。すぐに専任担当へ電話が繋がるので、困ったその場で解決できます。電話以外にも、メールやチャットからのご質問も専任担当がお待ちしております。
reason 03
シンプル画面で使いやすさNo.1
使い方に困らず安心して使いこなせる
freeeサインは初めての方にも使い方がわかりやすい画面になっています。そのため、使う人を選ばず皆さんに使いこなしていただけます。契約に慣れていない個人の方と契約する際にも安心です。
※電子契約サービスを対象にしたサイト比較イメージ調査(2020年6月時点)
セキュリティ
あなたの大切な機密情報を守る最新のセキュリティ技術をご紹介。
セキュリティ
プラン・価格
ご利用スタイルに応じて選べる5つのプランをご紹介。無料プランもご用意。
プラン・価格
導入事例
契約書のほか、様々な文書をデジタル化。多様な業種でご利用いただいております。
導入事例
契約業務の負担でお悩みの方は
お気軽にご相談ください
契約業務のお悩み解決資料はこちら
資料請求・お問合せ
freeeサインとは
機能とセキュリティ
プラン・価格
導入事例
よくある質問
お知らせ
資料ダウンロード
販売パートナープログラム
公式YouTube
公式Twitter
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
特定商取引法に基づく表記
freee会計(外部サイト)
© freee Sign All Rights Reserved.